てぃーだブログ › 沖縄の空。海。 › うちな~ › 今日の沖縄は何の日?

2008年03月22日

今日の沖縄は何の日?

今日の沖縄は何の日?

旧暦 2月15日

旧二月ウマチー
麦の初穂祝い。
女は針仕事はしてはいけない日。
粟国島では初穂祭り、渡名喜島では初穂花などと言われている。



おまけ。

吉日 彼岸
御三味(豚肉、てんぷら、豆腐、かまぼこなど)と餅などを仏壇に供え、紙銭を焼いて彼岸の節を祭る。



ちなみに、グソー(あの世)は沖縄と内地では違うそうです。
そんでもって、ちゃんと仕事もあるし、学校とかもあるそうですよ。
おもしろいなぁ~




放送記念日
ドイツ皇帝博愛記念碑建立(平良市 明治9年)

沖展開幕(浦添市)





大潮ムフv( ̄∇ ̄)ニヤッ




クリックよろしくおねがいしますやし
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ


タグ :沖縄何の日

同じカテゴリー(うちな~)の記事
心踊る優勝!!
心踊る優勝!!(2008-04-04 15:05)

決勝だ〜!!
決勝だ〜!!(2008-04-03 15:34)

最近の不発弾
最近の不発弾(2008-04-03 12:06)

美ら海水族館の秘密
美ら海水族館の秘密(2008-03-30 01:27)


Posted by Ashirey toma at 06:00│Comments(0)うちな~
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。